body_classに自分の好きなclass名を追加する
- 2018.07.02
- wordpress

ワードプレスには、body_classという便利な機能があって、これでページごとに固有のclassをつけてくれるので、CSSをページごとに書き分けるときに大変便利です。
ベーシックな使い方はテンプレートに
<body <?php body_class(); ?>>
と書くだけ。
ですが、これに追加して自分独自のclass名をつけたい時もありますよね。そんなときは下記の記述で可能です。
<body <?php body_class('class-name'); ?>>
class-nameは自分の付けたいクラス名を指定すればOK。デフォルトのボディクラスに自分のつけたいクラス名が追加されます。
このボディクラス、便利ですがデフォルトのままでは、固定ページのスラッグを吐き出しません。これを吐き出して欲しいので、functions.phpに以下を記載します。下記の記事を参照させてもらいました。上は、該当ページのスラッグのみ、下は親子関係にある場合親スラッグの子であることも表示します。
http://terabenote.net/archives/1712/
-
前の記事
wordpressの一覧表示を自作ショートコード化する 2018.06.21
-
次の記事
ビジュアルエディタ使用でspanが消えるよ、おい 2018.07.16