Polylangは、とてもいいプラグインで昨今の多言語化には欠かせないのですが、ブロックテーマを作った場合、ナビゲーションブロックなどを自動で多言語に翻訳して切り替えるということができず、ここが非常にネックになっていました。

ある程度の規模感のあるサイトなら、クライアントに年間1万円程度の支払いをお願いしてPro版にすれば良いのですが、そこまでの規模がない場合は、なんかな、と思ってしまう。高いプランで契約してもunlimitedに設置できるわけではないし・・・

と思って調べていたら、ナイスなプラグインを発見。小さい、安価、Lifetime&unlimitedの買い切り!

Polylang block language

やれることは、言語コードをカンマ区切りで指定する(実際には利用中の言語がプルダウンで表示されますので選ぶだけ)、すると指定した言語の時だけブロックを表示する。ただこれだけ。シンプルですが、実に必要にして十分。不要な機能がないところが潔い。たまたま17%OFFだったので、5ユーロなり。

これでフッターやヘッダーなどのメニューの切り替えなんかも楽になる。

で、このプラグインの開発者はスロベニアの人らしい。本日からツール・ド・フランス。スロベニアのあの人に期待。なんか縁を感じる。

いやあ、いいもの見つけたわ。