Skip to content

WEB制作者の備忘録

WEB制作でつまづいたことなどちょっとしたメモです

WEB制作者の備忘録

SEO

SEO, wordpress

連日chatGPTと仲良く、all in one SEOのキーワードを半角スペース区切りでタイトルに反映させる

2023年11月4日

本日は、all in one SEOのキーワード設定をONにした上で、キーワードのカンマ区切りを半角スペースに変更の上「投稿名 キーワード サイト名」でtitle表示されるようにするコードを、chatGTPくんと協同で作…

続きを読む
1RiDzain
SEO

DNS レコードでのドメイン所有権の確認(Search Console)

2019年5月19日

Search Consoleの管理画面が大幅に変更になり、それにともなってサイトの登録方法が「ドメイン」と「URLプレフィクス」の2種類から選べるようになりました。当然ドメインの方が便利ですが、DNSを触れない場合は、こ…

続きを読む
1RiDzain
SEO

構造化マークアップの基本パターン(ぱんくず・グローバルナビ)

2019年1月18日

繰り返しよく利用する構造化ナビゲーションのパターンです。ワードプレスのプラグイン「Breadcrumb NavXT」など、放っておていも構造化マークアップされる場合もありますが、基本パタンを覚えておくと便利なので。 グロ…

続きを読む
1RiDzain
ウェブ開発の人気オンラインコース

RecentPosts

  • ドメインがブラックリストに登録されてしまった
  • ブロックテーマにphpテンプレートを混在させる
  • ブロックテーマ時代の$post->IDの取得について
  • カスタム投稿にLazy Blocksで、カスタムブロックを追加し、クエリーループ内と投稿ページで表示する
  • クエリループブロックから現在の投稿を排除する

Archive

Category

  • CSS
  • jQuery・JS
  • other
  • PHP
  • SEO
  • SNS
  • wordpress
  • アニメーション
  • 未分類
© 2025 WEB制作者の備忘録 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress