ブロックエディターになってから、youtubeはiframeを自分で入力しなくても、URLを入れるだけで埋め込みに対応するようになりました。デフォルトのままではレスポンシブになりませんので、幅100%表示のレスポンシブに…
PHPのループで最初だけ別の処理
エンジニアではないので、PHPを利用するのはもっぱらwordpressのカスタマイズの時ですが、ループ処理の最初だけcurrentやactiveといったクラス名をつけたい場合があり、その場合の処理方法です。 下記はマルチ…
GutenbergでGalleryショートコードを使う
Gutenberg以前(Classicエディター)は、ギャラリーの挿入を使うとショートコードが生成されました。これをfunctionsで変更すると、ギャラリーの表示方法を、bxsliderなどに容易に変更できたのですが、…
Advanced custom fieldでショートコードを入力したい
カスタムフィールドを使って、TablePressのテーブルを表示した案件がありました。TablePressは表示にショートコードを使いますので、Advanced custom fieldでカスタムフィールドを作り、そこに…
マルチサイトの親サイトのURLを変更する
今回の事情 今回、凡ミスで非常に苦労したので、メモを残しておきます。事情は以下です。 サイトのリニューアルのために、実サーバ条のルートから1階層下にワードプレスをインストールして、テストアップしていた。 途中から事情があ…
Slider Proのレスポンシブ処理について
スライダーの中で、文字テキストや画像を個別にアニメーションさせたい時、一番多く使うのが「Slider Pro」なのですが、レスポンシブの時、スマホだと画像のサイズがうまく調整できないことがあります。「Slider Pro…
マルチサイトの/blogを消す方法
マルチサイト化すると、下層の投稿に勝手に /blog がくっついて邪魔です。これを消す方法です。 (1)親サイトのパーマリンク設定を一旦デフォルトに変更する 親サイトのダッシュボード「設定」→「パーマリンク設定」 一番上…
マルチサイト、サブディレクトリの設定手順
最近仕事でもマルチサイトを利用することが増えてきましたので、手順をメモ。結構簡単なんですよね。サブドメイン型はサーバによってうまくいかなかったりするのですが・・・ WordPressのインストール WordPressをイ…
各種アーカイブタイトルの自動取得
アーカイブ(archive.php)を作成する時によく使っているアーカイブ用タイトルコードです。結局は、カテゴリーごとにがっちりカスタマイズすることが多いので、category-カテゴリースラッグ.phpを使うことの方が…
ワードプレスがもっさり重いとき役に立った高速化
ワードプレスで制作をすると、単純なphpやhtmlファイルよりもどうしても重くなりがちなので、今までも色々試みてみましたが、今回比較的相性の良かったものをメモしておきます。 P3 (Plugin Performance …