Skip to content

つくる話

Just another みどりんず site

つくる話

  • About me

月: 12月 2019

書道

篆書講座、講評会メモ

2019年12月22日

篆書講座最終回、恒例の講評会のメモです。全作品について、先生が講評した内容をメモしておきます。実際の作品がないので、メモだけで役に立つのか?というと、役に立つ、と思います。 今回は墨がついているが、その分落款が寂しく見え…

続きを読む
1RiDzain
書道

作品制作のための添削・メモ

2019年12月21日

篆書講座の最終回は、作品の講評会のような形式をとりますが、講評会の前に各人の書いたものを添削してくれる回が2度ほどあります。これは2度めの添削の回のメモです。どのような作品に対してされた添削なのか、ものがないので分かりに…

続きを読む
1RiDzain
カリグラフィー, 書道

客観性と先生の話

2019年12月10日

人にものを習うということ自体、若い頃は深く考えたこともなかったのですが、「人生をかけてそれを行っている人からものを習うからには、習う方にも礼節と覚悟が必要だ」と、最近はそう考えるようになりました。(遅いよ!) 私の着けて…

続きを読む
1RiDzain
書道

上野駅のマイスタージンガーと作品制作のこと

2019年12月7日

JR上野駅で電車を降りて、気がつくとエスカレーターのところでワーグナーのマイスタージンガーを口ずさんでいました。なぜ突然、もしかして今の発車メロディは?と思って慌てて調べると、期間限定でJR上野駅の発車メロディがワーグナ…

続きを読む
1RiDzain

最近の投稿

  • 私のお気に入り筆記具
  • 通信教育レタリング講座を受講した話
  • お気に入りカリグラファー:John Stevens
  • 篆書講座、講評会メモ
  • 作品制作のための添削・メモ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年6月
    • 2022年2月
    • 2021年3月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年2月
    • 2018年12月

    カテゴリー

    • カリグラフィー
    • タイポグラフィー
    • 書道

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 つくる話 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress