Skip to content

WEB制作者の備忘録

WEB制作でつまづいたことなどちょっとしたメモです

WEB制作者の備忘録

投稿者: 1RiDzain

other

Shopifyにサブドメインを設定

2023年3月1日

Shopifyにサブドメインを設定しようとして、久々に「CNAME」の設定を行ったのですが、すっかり忘れていて変なところで手間取ってしまいましたので、次回のためにメモしておきます。わかっていればまあまあ単純な話なので。 …

続きを読む
1RiDzain
wordpress

カスタムブロックパターンの作り方

2023年1月12日

クライアントが更新しやすいように、かつ少し複雑なレイアウトを組みたい、という要望に答えるために、今まではACF利用してきましたが、ブロックエディターのおかげで新しい選択肢が増えました。それが「カスタムブロックパターン」を…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

ブロックテーマ作成にチャレンジ その2

2023年1月6日

次にテンプレートやパーツを作成していくのですが、雑に言いますと、空っぽでも作ってしまっても良いです。中身を空で作った上で、wordpressの管理画面から、ブロックテーマエディターを利用してテンプレートにブロックを配置出…

続きを読む
1RiDzain
other

XREAのドメイン設定、ドメインウェブ・DNS・無料SSLの設定備忘録

2022年9月30日

私自身は現在XREAを使ってはいませんが、XREAのお客様のお仕事をすることが少なくなく、その度にドメイン設定の「うっかり」を連発するので、忘れないように残しておきます。 大まかな流れ 今回、他社管理のドメインをXREA…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

ブロックテーマ作成にチャレンジ その1

2022年7月6日

ブロックテーマとは 昨今のwordpressの進化の勢いが凄まじく(特にユーザーの投稿機能が著しく変化)、現在β版のブロックテーマエディター対応のテーマを作成することにしました。公式では、Twenty Twenty-Tw…

続きを読む
1RiDzain
CSS, wordpress

記事の表示順をカスタムフィールドの値で制御する

2022年2月15日

やりたいことは、つまりランキングですが、ランキングの並び順を「偏差値・年間学費・国家試験合格率」というカスタムフィールドの数値の昇降順を使って並べ替える、というケースです。並べ替えた上で、記事に「○位」というナンバリング…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

マルチサイトの階層変更でデータベース確立エラーが出た

2021年12月23日

マルチサイトをテスト用に下層で作成した後、ルートに変更する必要がある案件がありまして。マルチサイトは情報が少なめなので、慎重に手作業でwp-config.phpの修正をし、データベースの修正を行ったところ、正しい接続情報…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

独自管理画面を追加する

2021年10月13日

仕事でワードプレスを使う場合、クライアントの要望に応じて、「既存テーマ」を利用するまたは「独自テーマ」を作成するという2つの方法があります。私の場合は、殆どが独自テーマです。既存テーマを使うと、細かいクライアントの要望が…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

投稿アーカイブをホーム以外で扱うケース

2021年9月30日

今回は少々面倒なケースです。 ワードプレスは、元来ブログのためのシステムなので、「ホーム」は投稿の一覧(アーカイブ)であることがデフォルトです。ですが、企業サイトを制作する際にはホームは、単なるアーカイブではないことが殆…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

サイト内のお気に入りを登録し、お気に入り一覧をtable-sorterでソートさせる

2021年9月30日

今回の案件 ワードプレスのお気に入り登録プラグイン「Favorites」を利用して会員(「Simple Membership」で実装)がお気に入り登録できるようにする 会員はログインすると、マイページで、登録したお気に入…

続きを読む
1RiDzain
  • « 前のページ
  • 次のページ »
ウェブ開発の人気オンラインコース

RecentPosts

  • ドメインがブラックリストに登録されてしまった
  • ブロックテーマにphpテンプレートを混在させる
  • ブロックテーマ時代の$post->IDの取得について
  • カスタム投稿にLazy Blocksで、カスタムブロックを追加し、クエリーループ内と投稿ページで表示する
  • クエリループブロックから現在の投稿を排除する

Archive

Category

  • CSS
  • jQuery・JS
  • other
  • PHP
  • SEO
  • SNS
  • wordpress
  • アニメーション
  • 未分類
© 2025 WEB制作者の備忘録 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress