Skip to content

WEB制作者の備忘録

WEB制作でつまづいたことなどちょっとしたメモです

WEB制作者の備忘録

wordpress

Gutenbergでコードエディットをするには?

2018年12月8日

WordPressが久々にメジャーアップグレード。最大の違いは矢張りGutenbergでしょうか。これはお客さんにとっては、非常に使いやすい形になると思うのですが、細かいレイアウトをしたい制作者側にはどうなんだ?と思うと…

続きを読む
1RiDzain
other

スマホのクリック動作を軽くする

2018年11月10日

制作したサイトで、Androidの時に、スマホのハンバーガーメニューの動作がうまくいかない・遅いということがありまして、ちょっと調べてみました。「タッチイベント」を使っていないせいだったようです。 下記記事を参考にさせて…

続きを読む
1RiDzain
other, wordpress

戻るボタンでフォームの値をリセット

2018年11月9日

通常は、フォームに値を入力したら、戻るボタンやブラウザボタンで戻ったときに値を維持したいケースが多いのですが、今回値をリセットしたいケースがあったので、メモを残しておきます。 いくつか方法があったのですが、一番うまく動い…

続きを読む
1RiDzain
wordpress

Meta sliderで、前後の画像がちらっと見えるカルーセルスライダー

2018年11月1日

Meta sliderは、シンプルな設定で、flexslider・nivo slider・coin slider・R sliderの4種類のsliderが使える便利なプラグインです。が、デフォルトままでは、前後の画像がち…

続きを読む
1RiDzain
PHP, wordpress

親子カテゴリの2段階ドロップダウンリスト

2018年10月24日

ちょっとした検索サイトっぽいものをつくることになりました。 やりたいことは以下のようなことです。 トップレベルカテゴリ:都道府県 サブカテゴリ:市区町村 (1)ホームでトップレベルのカテゴリ(都道府県)をドロップダウンリ…

続きを読む
1RiDzain
CSS, jQuery・JS

wow.jsのアニメーションをリピートさせたい

2018年10月24日

手軽なアニメーションの導入方法として、みんな大好き wow.js。 こういう使い方がシンプルなスクリプトは便利ですが、もし弱点をあげるとすれば、一度表示してしまったアイテムは二度とアニメーションしないこと。 何度表示して…

続きを読む
1RiDzain
other, wordpress

ドメインのDNS書き換え前に動作確認する(hostsファイル書き換えmac編)

2018年10月20日

最近のレンタルサーバは親切なので、ドメインのDNSを書き換える前に、サーバで動作確認用のURLを用意してくれていることが多いのですが、wordpressなどはこのURLでは正しく動かないことが殆ど。 そんなときに便利なの…

続きを読む
1RiDzain
SNS

zapierを利用して、複合RSSを作成する

2018年9月21日

zapierを利用して、各SNSを別個にwordpressに接続するのも便利ですが、zapierからSNSのコンテンツをRSSに書き出すこともできます。様々なRSSをひとつにまとめたRSSを作っておけば、様々に加工しやす…

続きを読む
1RiDzain
SNS, wordpress

Facebook+WordPress by Zapier(サムネイルのサイズを元画像サイズで投稿)

2018年8月27日

下記を参考にしました。zapのステップが3ステップ以上になりますので、有料プランの加入は必須になります。 https://zapier.com/help/facebook-pages/#i-only-get-a-thum…

続きを読む
1RiDzain
other

ドメインリダイレクトがループした!

2018年8月23日

Googleさんの号令により昨今お世話になるリイレクトで、一番多いケースは、http→httpsのリダイレクトです。https化では、URL自体が変化することはまずありませんが、以前のページの評価を引き継いだままリダイレ…

続きを読む
1RiDzain
  • « 前のページ
  • 次のページ »
ウェブ開発の人気オンラインコース

RecentPosts

  • ドメインがブラックリストに登録されてしまった
  • ブロックテーマにphpテンプレートを混在させる
  • ブロックテーマ時代の$post->IDの取得について
  • カスタム投稿にLazy Blocksで、カスタムブロックを追加し、クエリーループ内と投稿ページで表示する
  • クエリループブロックから現在の投稿を排除する

Archive

Category

  • CSS
  • jQuery・JS
  • other
  • PHP
  • SEO
  • SNS
  • wordpress
  • アニメーション
  • 未分類
© 2025 WEB制作者の備忘録 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress